2021年(令和3年)もあと1ヶ月余りとなりました。
早いですね
本部町のコテージにてトイレの改修工事が完了しました。
今回の工事は、3棟のコテージのトイレの改修工事です。
1棟目のコテージは、29年前の平成4年に国頭村より移築した木造住宅で、梁のしっかりとした建築物でした。
築100年以上の古民家!すごいです!
コテージには猫ちゃんが5匹いました。人なつっこい猫ちゃんでした。
1棟目・・・和式トイレから様式トイレへ
↑昔ながらの和式のトイレ。小学校低学年の頃によく見かけました。
↑既設の便器を撤去ハツリ配管移設給排水タイル貼り替えコンセント取付して完了!
こちらのトイレはタカラスタンダードのティモニFシリーズです。
2棟目・・・便器取替
↑既設便器撤去アジャスター取付壁コンセント取付して完了
こちらのトイレも同じくタカラスタンダードティモニFシリーズです。
3棟目・・・温水洗浄便座へ取替
↑壁コンセント取付して完了!こちらの便座はタカラスタンダードのTS-BNZ590HDです。
↑1棟目の古民家の屋根。歴史を感じます!
↑1棟目の居間。こちらも昔の古民家です。幼少期のおおきいおばあちゃんちを想いだします。
↑1棟目。シーサーがお出迎え
休日は、自然豊かな本部町でまったりとした時間を過ごしてみたくなりました
全ての棟にお庭付。1棟貸しが可能なコテージ。お庭でBBQも楽しめます。
本部町は素敵な町でした
コテージCANAC(キャナック)を検索してみてください。
https://canac.eyado.net