暑い日が続いていいますね
こまめに水分を摂り、暑さ対策を行っていきましょう
名護市大西にありますU様邸にて駐車場の増設工事が完了しました。
今回のお問い合わせは、車の台数が増え、駐車場を奥まで広く利用したいとの事です。
現場調査でお伺いした際のお写真です。
写真手前に写っている仕切りのブロック塀を解体撤去して奥まで広くします。
ハツリ→すきとり→転圧→ワイヤメッシュを組んだところ。ブロック塀もなくなりました。
※
転圧とは・・・・ローラーなどの機械を利用して土・砂・アスファルト舗装などを安定させること。または力を加える事によって空気を押し出し、粒子同士の接触を密にして密度を高めること。
建築の専門用語がでてきますが、また気になるワードがあれば検索してみてくださいね。
型枠が完成したので土間コン打設。生コンの量は2㎥です。一輪車で往復しながらの作業です。頑張って!
土間コン打設後は、コンクリート金ゴテ押さえ(左官工事)があります
※
金ゴテ押さえとは・・・・コンクリートやモルタルの表面を鏝(コテ)で平滑に仕上げること
完了に見えますが、直後に雨が降りました。表面がゴツゴツしています。
なので土間コン打設した箇所の表面を綺麗に削っているところです。職人技です
もともと塗られていたペンキの色の調色を行い、弊社のHさんが塗装を施しました。器用な方で仕上がりも綺麗です!
住宅側からの写真です。広々としています。
U様も喜んでいました。これで車が1台増えても縦列駐車をすれば無理なく停められますね
U様、ありがとうございました。
作業を行った方々、暑い中お疲れ様でした。
㈱CSハウジングでは、網戸1枚の張替から水廻り改修、二世帯住宅への改修、古民家改修等お家のお困りごとならどんな些細な事でも見積致します。見積もりは無料となっていますので、お気軽にご相談ください。