こんにちはやんばるリフォーム屋の島袋です。
沖縄地方は梅雨入りしましたね。
ジメジメと蒸し暑い日が続いていますね。本部町の伊豆味では、あじさいの花が
開花したようですね。
さて、今回の現場は、本部町具志堅にありますA邸の改修工事の現場です。
セメント瓦葺きの古民家の屋根部分に白蟻が発生して、屋根が崩れてしまい
ました。御施主様のA様と相談して壊れた部分を解体・撤去し、
コンクリート造で10㎡以下で増築しました。コスト的にも安く仕上げる為に、
内装はコンクリート補修に塗装(壁と天井)をほどこしました。
また、夏場の高温時に室内の暑い空気が上昇し熱がこもってしまうので、
温度センサー付の天井換気扇を取り付けました。
コストもおさえて、より涼しい快適なおばあちゃんのお部屋が完成しました。
解体した直後の写真です。
解体する前の小屋組の写真です。白蟻が発生していました。
完成時の内部のキッチンの写真です。
完成時の外観です。RC造で横側から写した写真です。
温度センセー付の天井換気扇です。温度設定後は、自動で作動します。
お施主様の御家族と一緒に記念撮影しました。
実際に生活するおばあちゃんにも喜んで頂きました。