リフォーム産業新聞に掲載されました!
5月3日の
「リフォーム産業新聞」さんにて、弊社の紹介記事を掲載していただきました!!
↓↓↓
『沖縄の混構造の家をリフォーム』という見出しで我々CSハウジングの特徴をまとめてくださいました。ありがとうございます
リモートで取材を受けていた際の弊社社長もとても楽しそうだったのが印象的でした
コチラの記事で取り上げていただいたのは以前の記事でも紹介していた今帰仁村謝名にございます、築60年の古民家(
https://csh.ti-da.net/e11869551.html)
構造は木造平屋建てで床面積は76㎡(約23坪)
屋根はセメント瓦葺き、外壁材は杉板張り、軒柱はチャーギを使い、水廻りはブロック造となっております。
沖縄独特の、長く伸びた天端の濡れ縁が玄関の代わりとなり、そこに腰掛けてのんびりと会話をしている光景がまぶたに浮かびます
セメント瓦やブロック造等が混ざり合った
「チャンプルー」な古民家は、のんびりとした沖縄独特の風土や気候によくマッチします
リフォーム産業新聞 とは…
「リフォーム産業新聞は、住宅リフォーム市場向けの経営専門紙です。
1987年の創刊以来、マーケットトレンドや行政、企業の動向、経営戦略・ノウハウ、商品などの経営に役立つ情報を発信しています。大手住宅会社や有力リフォーム、工務店、専門工事店、住宅設備・建材メーカー、流通など業界内の幅広い層にご購読頂いています。」
↑ リフォーム産業新聞さんのウェブサイト(
https://www.reform-online.jp/)より抜粋
「1987年創刊」
歴史あるリフォーム産業新聞さんに掲載していただけるとは!ありがたい限りです
サイト内を見てみると日本中の様々な企業の記事があり、とても勉強になります。
今回の記事は
コチラからも見ることができますので、どうぞ皆様よろしくお願いします。
関連記事