本部町 S様邸 トイレ改修工事

CSハウジング

2016年02月25日 10:43

 こんにちは。CSハウジング岸本です。
もう2月も終わろうとしていますねでもインフルエンザがまだまだ流行っていますので皆様気を付けてくださいね

 さて、今回の現場は本部町にありますS様のお宅です。本部町の中でも便利な場所にありますS様のお宅ですが、トイレがとても狭く、和式の便器なので元気ではありますが高齢になってきたお母さんが不便を感じていました。そして出入り口は大きな段差があり、そこを乗り越えてしゃがむというのが大変でした。
 そこで、同居をしています息子さんが和式を洋式に変えたいということで私たちCSハウジングにご依頼下さいました。
 
トイレの大きさは横も縦も幅1mと、とても狭い空間でした。手前には大きな段差もあります。
before
今まで使っていた和式便器を撤去し、段差のあった所をハツリ取り、コンクリートを流し込みタイルを貼りました。

便器は通常サイズより少し小さめのモノを設置し、初めは不安だった狭い空間を感じさせることなく使えるようになりました。
和式を洋式に変える際、少しスペースが必要とのことでドアを閉めても足がぶつかるんじゃないか、という心配がありましたが実際工事後確認すると、余裕があり問題なく入れました
after
そして、元々出入り口のドアの向きが動線と反対に開くようになっていたので、元のドアをそのまま使い、向きを変えて取り付けました。
これで進行方向からスムーズにトイレに入れるようになって、工事は完成しました
S様も、とても使いやすくキレイになった。と、喜んで下さいました


関連記事