名護市宮里 G様邸改修工事
名護市宮里にて、G様邸の全面改修工事をさせていただきました。

築30年以上の2階建て住宅を二世帯住宅にリフォームしたい、ということで依頼をいただきました。
今回はこちらG様邸の完成した様子を紹介していきます!
まずは2階から
二世帯住宅ということで2階にも親子ドアの玄関を設置しました。

靴箱も取り付けスペース広々です!
中に入っていきキッチン

こちらはタカラスタンダード・エーデルの対面キッチンを使っております。

腰壁を立ち上げ、ダイニングと一体化させることでスペースを有効に使うことができます

トイレはTOTO・ピュアレストQR

こちらも広々とスペースをとったレストルームは花柄のクロスと黄色いレンガ調のクロスで明るい印象になっております。
クロスは家主さんがこだわりぬいて選んでくださったもの。気持ちよく快適に使ってもらえればうれしいです
続いて浴室
脱衣所には可動式の棚と乾燥機もつけました。

雨が良く降り湿気も気になる沖縄では乾燥機が大活躍すること間違いありません
ユニットバスはタカラスタンダード・ミーナの1616サイズ

ゆったりとした浴槽でゆっくりくつろげます(うらやましい
)
屋内の階段は、シロアリの被害を受けていたのですが、、
一旦解体、防虫防蟻を施し、このように↓ きれいに造り直しました

階段を降りるとこちら 階段下の収納!

秘密基地のようで子供のころを思い出させてくれました
そのまま1階の紹介です

1階のキッチンもタカラスタンダード・エーデル

こちらは壁付けのI型キッチンで省スペースになります!
浴室も同じくタカラスタンダード・ミーナの1616サイズ

そして洗面化粧台もタカラスタンダード・オンディーヌを使わせていただきました!
(※2階にもオンディーヌを使っております!)

これらの写真を見ていただくとわかるかと思いますが、、、
キッチン・ユニットバス・洗面室のクロスともグリーンのパステルカラーで統一されています
きれいで落ち着いた雰囲気、そしてとてもおしゃれにまとまっています!!
ちなみに1階のフローリングは一部を張り替え、既設のフローリングを生かすことのできる部分は
フローリングの表面を研磨し、そこにクリア塗装を施す!という方法をとりました。

このようにすることで 『ものはそのままに、新品のような質感』 ということができます
仕上がりがこちら↓↓

新品のフローリング↓

新品のフローリングと比較しても見劣りはせず、逆に新品では出せない"イイ味"を出すことができます
最後は外部の工事についてです
経年劣化により塗装がはがれてしまっていた外壁は、、、
before↓

After↓

きれいな白でしっかりと塗装させていただきました!!
屋上も高圧洗浄機でしっかりと洗い

防水工事もばっちりです

そして、勾配が急で昇り降りが少し大変だったという外階段も改修させていただきました!

こちらは階段の高さは変えずに、横の長さを少し広くすることで
蹴上(けあげ:段の高さ)と踏面(ふみづら:踏み上げる面の幅)に余裕を持たせ、緩やかで昇り降りのしやすい階段になりました
お客様が使いやすいものになっていればうれしいです
以上、G様邸全面改修工事のご紹介をさせていただきました
いかがでしたでしょうか。
CSハウジングでは今回のような二世帯住宅へのリフォーム依頼も増えてきております。
将来のことを考えた リフォームや増築のご希望、水廻りやバリアフリー工事などなど…
どんなことでも構いません、住宅に関することは私たちにお気軽にご相談ください!!
お問合せは、電話 0980-53-7236 メール info@cs-housing.com までよろしくお願いします
今回もご覧いただきありがとうございました。
次回の更新もよろしくお願いします
築30年以上の2階建て住宅を二世帯住宅にリフォームしたい、ということで依頼をいただきました。
今回はこちらG様邸の完成した様子を紹介していきます!
まずは2階から
二世帯住宅ということで2階にも親子ドアの玄関を設置しました。
靴箱も取り付けスペース広々です!
中に入っていきキッチン
こちらはタカラスタンダード・エーデルの対面キッチンを使っております。
腰壁を立ち上げ、ダイニングと一体化させることでスペースを有効に使うことができます
トイレはTOTO・ピュアレストQR
こちらも広々とスペースをとったレストルームは花柄のクロスと黄色いレンガ調のクロスで明るい印象になっております。
クロスは家主さんがこだわりぬいて選んでくださったもの。気持ちよく快適に使ってもらえればうれしいです
続いて浴室
脱衣所には可動式の棚と乾燥機もつけました。
雨が良く降り湿気も気になる沖縄では乾燥機が大活躍すること間違いありません
ユニットバスはタカラスタンダード・ミーナの1616サイズ
ゆったりとした浴槽でゆっくりくつろげます(うらやましい
屋内の階段は、シロアリの被害を受けていたのですが、、
一旦解体、防虫防蟻を施し、このように↓ きれいに造り直しました

階段を降りるとこちら 階段下の収納!

秘密基地のようで子供のころを思い出させてくれました
そのまま1階の紹介です
1階のキッチンもタカラスタンダード・エーデル
こちらは壁付けのI型キッチンで省スペースになります!
浴室も同じくタカラスタンダード・ミーナの1616サイズ
そして洗面化粧台もタカラスタンダード・オンディーヌを使わせていただきました!
(※2階にもオンディーヌを使っております!)
これらの写真を見ていただくとわかるかと思いますが、、、
キッチン・ユニットバス・洗面室のクロスともグリーンのパステルカラーで統一されています
きれいで落ち着いた雰囲気、そしてとてもおしゃれにまとまっています!!
ちなみに1階のフローリングは一部を張り替え、既設のフローリングを生かすことのできる部分は
フローリングの表面を研磨し、そこにクリア塗装を施す!という方法をとりました。
このようにすることで 『ものはそのままに、新品のような質感』 ということができます
仕上がりがこちら↓↓
新品のフローリング↓
新品のフローリングと比較しても見劣りはせず、逆に新品では出せない"イイ味"を出すことができます
最後は外部の工事についてです
経年劣化により塗装がはがれてしまっていた外壁は、、、
before↓
After↓
きれいな白でしっかりと塗装させていただきました!!
屋上も高圧洗浄機でしっかりと洗い
防水工事もばっちりです
そして、勾配が急で昇り降りが少し大変だったという外階段も改修させていただきました!

こちらは階段の高さは変えずに、横の長さを少し広くすることで
蹴上(けあげ:段の高さ)と踏面(ふみづら:踏み上げる面の幅)に余裕を持たせ、緩やかで昇り降りのしやすい階段になりました
お客様が使いやすいものになっていればうれしいです
以上、G様邸全面改修工事のご紹介をさせていただきました
いかがでしたでしょうか。
CSハウジングでは今回のような二世帯住宅へのリフォーム依頼も増えてきております。
将来のことを考えた リフォームや増築のご希望、水廻りやバリアフリー工事などなど…
どんなことでも構いません、住宅に関することは私たちにお気軽にご相談ください!!
お問合せは、電話 0980-53-7236 メール info@cs-housing.com までよろしくお願いします
今回もご覧いただきありがとうございました。
次回の更新もよろしくお願いします

~すべてはお客様の満足と感動のために~
お見積りは無料ですので、ご相談、お問合せをお待ちしております。
ホームページ先はこちら https://cs-housing.com/
お問合せ先 電話番号 0980-53-7236
お見積りは無料ですので、ご相談、お問合せをお待ちしております。
ホームページ先はこちら https://cs-housing.com/
お問合せ先 電話番号 0980-53-7236