やんばる・名護市 北部エリアのリフォームのことなら株式会社CSハウジング

~お客様の満足と感動のために~ 網戸の張り替えから水廻りリフォーム、住宅リフォーム、二世対住宅、古民家再生、外壁塗装まで幅広く扱っております。名護市を中心に北部エリアでの施工実績は3,000件以上!! お見積り、お問い合わせは無料ですので住宅のお困りごとにはCSハウジングにお問合せください。

ラジオ出演

ハイサイベー

CSハウジングのたっちゃんです。僕ボクサー

先週の木曜日にラジオを聞いた方は、どれだけ居ましたかね~♪赤
ラジオ【柳 卓のホットスマイル】に私共の社長が生出演させて頂きました。

柳 卓ホットスマイル

以前にも出演させて頂きましたが、今回で4回目のコーナー出演『ジェルコのリフォームあれこれ』となります。
話の内容は、【介護保険による住宅改修】についてお話をさせて頂きました。

ラジオを聴き逃した方の為に、ざっくりと話の内容を御紹介したいと思います。

【介護保険による住宅改修】の対象となる案件は6種類あります。

 ①手摺りの取り付け
 ②段差の解消
 ③床材の材料変更。滑り難い材質のものに変更して行けます。
 ④押し戸から、車いすでも通り易い引き戸への変更
 ⑤トイレの変更(和風右洋風)
 ⑥その他、各号に住宅改修に付帯して必要となる住宅改修です。

以上の6点が在ります。支給の限度額は、各市町村によって異なりますので、介護長寿課へお問い合わせ下さい。また、名護市に関しては支給限度額は同一の住宅で20万円までで、支給額は実際にかかった費用の9割分です。つまり20万の住宅改修を行った場合、保険給付金の額は18万円となります。
次に住宅改修の相談~書類作成そして工事までの流れについての紹介をしました。
 
 ①介護保険の認定を受けた利用者から相談を受ける。
 ②利用者のケアマネージャーと連絡を取り、計画を立てる。その際、『どうするか』を綿密に打ち合わせ  し、見積書・工事内訳書を作成
 ③工事着工前の写真を撮り、ケアマネージャーにより理由書の作成書類が揃いましたら市町村の介護長寿  化に提出し承認後、工事に入ります。

最後に工事中の注意事項【工期や工事の時間・トイレや浴室の使用できない期間】等をお話する。


以上まで、ラジオで話した内容です。文章に起こすと結構、濃い内容ですね~。次回も、出演予定となってます。話をする内容としては、【介護保険による住宅改修の施工例とアフターフォローについて】です。どうぞ、お楽しみ!!

・・・今回は、以上までとなります。長々と読んで頂きありがとうございます。ついでっと言っては何ですが、HP (株)CSハウジング(http://cs-housing.com/)もやってますので、足を伸ばして頂ければ、色々な現場の紹介もしていますので参考にして頂ければと思います。宜しくお願いします。あかんべー


~すべてはお客様の満足と感動のために~
お見積りは無料ですので、ご相談、お問合せをお待ちしております。
ホームページ先はこちら https://cs-housing.com/
お問合せ先 電話番号 0980-53-7236
同じカテゴリー(CSH情報室)の記事
今年は辰年!
今年は辰年!(2012-01-05 12:00)

こんにちわ
こんにちわ(2011-10-31 08:47)

増設
増設(2011-10-18 11:53)


 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

株式会社 CSハウジング

住所

〒905-0018
沖縄県名護市大西一丁目1番1号
神山ビル 2F

TEL

0980-53-7236

営業時間

9:00-18:00

定休日

日曜日

URL

https://cs-housing.com/

コメント

CSハウジングでは、安心・安全で「すべてはお客様の満足と感動のために」をモットーに邁進していきます。 【Facebookページ】
CS ハウジング FB公式ページ